2023年09月03日
富山県の次の高校再編
こんばんは!
富山県議会議員の瀬川侑希です。
–
新しく設置した会議に対して、先日取材を受けました。
–
富山県では、2027年度以降の高校再編について議論を始めています。
その1番大きな理由としては、毎年数百人単位で子どもの数が少なくなっていることです。そのため、毎年新たにクラス数減を余儀なくされている状況です。
–
1年ごとだと、数百人単位で少なくなっていますが、もう少し長いスパンでみると、
現在9千人弱の県内の高1生。今の0歳が高校に入学する15年後には、30%減の6千人になります。
–
今の学校規模、学校数を維持することは到底できない!
これが富山県が高校再編について議論を始めた最大の理由です。
–
–
しかし、この高校再編。
30%の高校(10校程度=4つの学区の2~3校)を単純に無くすのか?
別の道もあるのか?
そもそもこれは暗い話なのか?
–
–
私は、富山県教育が前向きに大きく変化するチャンスでもあると思っています!
これを機にそれぞれの高校がもっと尖った特徴を出し、生徒が「ここに通いたい!」と思う、そんな魅力を高めるプラスの要素たくさんの再編にもできると思っています!
–
例えば、英語にとにかく力を入れる学校。
社会課題を解決するために、まちづくりなど地域との連携が多い学校。
企業のリーダーなどが頻繁に講師になりアントレプレナーシップ満載な学校。
–
まずは会議を重ね、その後、市民県民と色んな形で意見交換する場を作っていく予定です!
偏差値で高校を選ぶのではなく、学ぶ内容や自分の将来の姿をイメージし、高校を選ぶ富山県に変わっていく、そんな高校再編になるよう頑張りたいと思います!
–
日本財団調査のこのグラフ数字、富山県だけでも変えたい!
…できると信じています。
–
それではまた!