2020年11月28日

新知事の初議会でもある、11月議会が始まりました。

こんばんは、富山県議会議員の瀬川侑希です。

11/26(木)、新田新知事になって初の議会となる「11月議会」が午前中始まり、午後は2019年度の決算を審議する「決算特別委員会」が行われました。

決算特別委員会の様子

新田知事は11/9(月)の就任以来、公務はこれまでもしてこられましたが、議会としてはこの日が初議会。

午前中の11月議会では、新田知事に就任挨拶の時間が与えられ、

選挙時からおっしゃっていた、

「民間企業の良さを県政に取り入れる」

「県民が主役の富山県を目指す」

「ワクワクすることがたくさんある富山県を実現する」

と初めての議場で改めて決意を述べられました。

午後の決算特別委員会では初の知事答弁も。

2019年の決算の審査であり、自身が関わってきたことではないため難しさもあったと思いますが、

委員からの「2019年の成果を踏まえた上で、今後どういう方向に進めていくのか」という数々の質問に対して、なるべく職員が作成した原稿ではなく、ご自身の言葉で語ろうとしている姿にいい印象を持ちました。

一方、気になったのは新田知事ご自身が掲げた88の公約への姿勢です。

例えば、公約には「30人程度の少人数学級の実現」があります。私も実現したら素晴らしいことだと思いつつ、教員の確保や人件費など、解決しなければいけない課題があります。

委員会でどう少人数学級を実現するのか聞かれた知事は、

「全ての公立小中高を30人学級にすると、新たに793人の教員が必要となり、年間68億円の人件費がかかる。現実的ではない。」

と答弁。質問をしたのは他の議員ですが、私もその課題をどうするつもりなのかを知りたかったので、この答弁には肩透かしをくらったような感覚になりました。

少なくとも公約として掲げたことに対しては、ある程度の具体策を答えないと、答弁の物足りなさを感じてしまいます。

いずれにしろまだ始まったばかりです。

ようやく初日が終わりましたが、11月議会はご覧のスケジュールで、12/14(月)まで続きます。

前半の山場は11/30(月)の代表質問でしょうか。

鹿熊議員と中川議員の2人が会派を代表して質問に立ちます。

二元代表制の一翼として、私たちもチェックしていきますが、ケーブルテレビやインターネットでも生中継・録画中継されますので、ぜひ関心を持って見てくださればと思います。

私も思い切って質問したい!

ところではありますが、 今議会では私には本会議や予算特別委員会での質問の機会はありません。
※県議会では議員ひとりにつき年間3回の質問回数にする申し合わせがあるためです(高岡市議会では各定例会で年間4回質問でき、実際質問していた)。

その分教育警務常任委員会での質問に集中して頑張りたいと思います!

それではまた!