2021年10月15日

自論が飛び交う「教育」だからこそ、自分をアップデートせねば!

こんにちは、富山県議会議員の瀬川侑希です。

昨日、衆議院が解散しました。

衆議院議員選挙は政権選択選挙とも言われます。10/31(日)の投開票に向けて、各党の主張がメディアでも大きく取り上げられ始めました。

住んでいる選挙区では、私は橘慶一郎さんを応援していますが、

各党の政策、中でも特に、ずっと自分の柱に取り組んできた教育政策に関しては、どの党の主張も注視していきたいと思います!

(ただし、政治においては、「掲げるビジョン」と「実現性・実行力」のどちらも必要だと思っています。その主張には本当に「実現性・実行力」があるのか、私たちは見極めないといけませんね。)

先ほども言いましたが、私は「教育」を自分の活動の柱にしてきました。

国も地方も、暮らし・経済・農業・医療・福祉などなど、、、幅広い分野を担当しています。どの分野も大事です。

しかし、その中でも、何が最も大事かと問われれば、

私はいつも「教育」だと答えています。

「日本に格差はあるか?」

みなさん、こう聞かれたら、何と答えられますでしょうか?

私は、大学生時代と社会人時代は実感として感じました。そして、政治家になってからは現実も見ましたが、この日本にも格差は存在します。そして、データでも示されていますが、次の世代にも貧富が引き継がれる「貧困の連鎖」「富めるものの連鎖」も現実に起きています。

完全に平等な社会は存在しないのかもしれません。しかし、少なくも「誰にでもチャンスが与えられる社会」「連鎖を断ち切るために手が差し伸べられる社会」にしなければなりません。そして、そのためには何よりも「教育」がよりよく変わらなくてはいけないと思っています。

教育は、誰もが通ってきた道です。だから、教育の分野はそれぞれの「自論」が飛び交います。ひとつの方向性を導き出すのがとても難しい分野です。

そして色んな考えがあるからこそ、私も教育を活動の柱にしていますけれども、自分の考えに固執せずに、色んな考えに触れ、常に自分をアップデートしようと心がけています。

とても固い話になってしまいましたが(笑)!

そんなことを考えている私ですが、先日このような動画を紹介されました。

20分強の動画ですが、教育に興味がある方はぜひ見てくださればと思います。

2018年の動画。これを見て、これが理想だよね!こういう教育が行われてほしい!と思いましたが、この3年間でこの考え・実践は日本に広まったのでしょうか?富山に広まったのでしょうか?自問自答しました。

明後日、この講演者が制作した映画の上映会が、富山市の方の企画で行われるようです。答えを探るために、また自分自身をアップデートするために、私も参加しようと思っています。

17日(日)開催の教育ドキュメンタリー映画「Most likely to succeed」上映会のお知らせです。

■日時 10月17日(日)

昼の部 13:30〜

夜の部 20:00〜

※全てオンライン開催となります。

■参加費

* 前売り¥1200

* 当日 ¥1500

▽チケットのお申込みはこちらから

昼の部→https://toyamahappyschool1.peatix.com/

夜の部→https://toyamahappyschool2.peatix.com/

映画は約90分のようです。

私もまだ見ていないので、どんなものか分かりませんが、ご興味あれば一緒に観ましょう! 

何か、それぞれができることがあるような予感がしています!!